相談内容ざっくり説明

  • 高卒で大手企業に就職 → 管理部門で6年勤務
  • 結婚・出産を経て退職 → 現在は原業系パートで勤務
  • 管理部門の正社員へ再転職を希望
  • 東京で30社ほど応募したが、書類選考で落ち続け心が折れかけ
  • 自分の原因だと思う点:
    1. 学歴・資格が目立たない
    2. 面接で緊張してうまく話せない
    3. 自己肯定感が低い
  • 30歳目前でキャリアに焦り

スーさんのアドバイス

  1. 現状の経験+強みを整理
    • 管理部門経験、現業パート経験、子育て経験を掛け合わせて、自分を必要とする職場を逆算
  2. 応募戦略を工夫
    • 現業と管理部門の接点がある職種を狙う
    • 興味ある未経験分野も20代なら挑戦可能 →働くことを全く想像したことがない業界でも◎
    • 親戚・友人に求人の情報提供を頼む
  3. 履歴書・面接の改善
    • 経歴・性格・人から褒められる点を整理し履歴書に反映→自分の長所・強みは気付いていないこと多い
    • AIやカウンセリングを活用して自信を再構築
  4. 気持ちの整理
    • 書類で落ちるのは「スペック不足」ではなく工夫の問題=「アレンジミス」
    • 東京で希望職に就けないわけではない
    • 両輪でチャレンジを続けることが大切

印象に残った点

スーさんも転職活動で、落ちた経験は多数あるみたいで、なんだか親近感。

本当に就活は相性やご縁ですよね。

就職活動は、縁・運・どれだけ多い機会を自分で作れるか!

私も緊張すると、ご相談者さまと同じで吃音になってしまうので、

今後、転職活動をする際には、自信をもった自分になりきって臨もうと思いました。

「これまでのキャリア」 ×「今のキャリア」 × 「子持ち」 × 「20代」を、

かけ合わせたら、どんな企業が自分を欲しがる逆算してみる。

投稿者 soudandan